12/22の様子

2018年クリスマスコンサート
ますます、子供たちの声が充実してきて
成長を実感します。
今年も皆様のご協力の下 無事行事を終えることが出来ました。
本当にありがとうございます。
再来年(2020年)には、50周年を迎えます。
来年は、それに向けて少しづつ準備をしていきたいと考えいます。
いろんな行事をこなして行きたいと思いますので、
来年も応援を宜しくお願い致します。
2019年1月の予定
1月6日 休み
1月13日 通常練習
1月20日 通常練習
1月27日 通常練習
♪那覇少年少女合唱団 一緒に歌ってくれる子ども達 募集中♪
年齢 3歳~高校生
毎週日曜日 10:00-12:00
ほしぞら公民館・大ホール
(那覇市安里2-1-1・サイオンスクエア3階)
見学大歓迎です。
12月16日の様子

この日は、首里公民館で練習をしました。
場所が変わると新鮮な気持ちで、普段と違った空気を楽しみながら練習ができます。
12月22日(土)は、那覇メインプレイスでクリスマスコンサートの予定です。
2階 特設会場(映画館前) 13:00~
10月14日の様子



小さい子達が、一生懸命に歌っている姿は微笑ましいです。
平成30年10月28日(日) 14時~
那覇市若狭1-24 旭丘公園
なぐやけの碑 慰霊祭
もし、宜しければご参列ください。
~~10月の予定~~
7日 休み
14日 通常練習
21日 通常練習
28日 なぐやけの碑 慰霊祭
♪那覇少年少女合唱団 一緒に歌ってくれる子ども達 募集中♪
年齢 3歳~高校生
毎週日曜日 10:00-12:00
ほしぞら公民館・大ホール(那覇市安里2-1-1・サイオンスクエア3階)
見学大歓迎です。
9月30日の様子

台風24号が過ぎたばかりなのに、25号が発生しています。
進路も似たようなコースのようです。
これ以上、被害が出ませんようにと祈りたい気持ちです。
そんな中、子供たちは10月28日(日)に予定されている
『那覇市戦没者追悼式(第 23 回なぐやけの碑慰霊祭)』に向けて練習を頑張っいてます。
日時:平成30年10月28日(日)14時~15時30分
場所:那覇市若狭1‐24 旭ヶ丘公園(通称:波の上ビーチ広場)
もし宜しければ、ご参列のうえ、ご焼香、ご供養くださいますようお願いいたします。
~~10月の予定~~
7日 休み
14日 通常練習
21日 通常練習
28日 なぐやけの塔 慰霊祭
♪那覇少年少女合唱団 一緒に歌ってくれる子ども達 募集中♪
年齢 3歳~高校生
毎週日曜日 10:00-12:00
ほしぞら公民館・大ホール
(那覇市安里2-1-1・サイオンスクエア3階)
見学大歓迎です。
9月2日の様子

〜〜那覇少年少女合唱団♪〜〜
九月の予定
2日 ホール 宮古遠征•50周年記念コンサート会議
9日 第1学習室 通常練習
16日 ホール 通常練習
23日 ほしぞら公民館 休館日の為、練習はお休みです。
30日 ホール 通常練習
団員随時募集中!!!!!
サイオンスクエア3F 牧志ほしぞら公民館 大ホール(イベント等による場所変更有り)
現在4歳〜高校生までの団員が活動しています!
8月19日の様子


那覇少年少女合唱団は、来年50周年を迎えます。
習い事が多様化している中で、50年を迎える事にあらためて
「合唱」の力。歌の力。の魅力を感じます。
団員随時募集中!!!!!
体験、見学お待ちしております!
サイオンスクエア内 ほしぞら公民館
大ホール(イベント等により変更も有り)
8月12日

こんにちは
那覇少年少女合唱団は、今日も元気に歌っています!
きっと、夏休み中で、お盆準備、家族旅行、宿題を兼ねての体験等で、大忙しの毎日ですね〜。
それでもやっぱり、「継続は力なり」!夏休みも毎週日曜日練習しております!
目が回る夏休みだからこそ、毎週日曜日のこの変わらない時間が、子供達のいい居場所になっている気がします。
那覇少年少女合唱団は、部活動や習い事も頑張る中で、合唱も両立してる団員がほとんどです。
夏休みも毎週日曜日練習しておりますので、是非、体験・見学お待ちしています。
次回は
8月19日 日曜日 10:00~12:00
サイオンスクエア3F 牧志ほしぞら公民館 大ホールにて
第43回沖縄県少年少女合唱祭 2018年8月5日

こんにちは。
2018年8月5日 うるま市民芸術劇場にて、第43回「沖縄県少年少女合唱祭」が行われました。
約一年ぶりに会う、他の団員達との貴重な交流の場であり、合唱の楽しみ方を学ぶことができる機会でもあるこの日!!!!
それぞれの合唱団の個性が溢れ出た素晴らしい一日になりました。
とてもユニークな曲が多くありましたので、紹介します!
♪オープニング♪
タナゲー こーじゃ馬ぐぁ たとえば空
♪沖縄市ジュニア合唱団♪
ふるさとは今もかわらず いのちのリレー
♪うるま少年少女合唱団♪
にじいろ かけがえのないこと
♪首里少年少女合唱団♪
シーラカンスをとりにいこう 翼をください
♪栄光メイツ合唱団♪
主イエスを愛する グローリア
♪那覇少年少女合唱団♪
たまごはしってる いのちの歌
♪浦添少年少女合唱団♪
南島唱歌より「牛」 帰り船 希空〜まれぞら〜
♪沖縄名護ジュニアコーラス
Wau Blan Orde-e
♪那覇シティミューゼ少年少女合唱団
ひょっこりひょうたん島 ミュージカル「ウィキッド」より''エメラルドシティ''
♪金武町少年少女合唱団♪
手をのばす 瑠璃色の地球
♪みやこ少年少女合唱団♪
オトナになるって 未来行きExpress
♪エンディング♪
つばめのように H appy L ucky Good-day
⭐︎那覇少年少女合唱団⭐︎
団員随時募集中!!!!!
8月12日 10:00~12:00
8月19日 10:00~12:00
8月26日 10:00~12:00
那覇市安里 サイオンスクエア3F ほしぞら公民館大ホールへ。
体験・見学お待ちしております。
7月22日の記事

こんにちは
沖縄は、例年並みの夏!!!!
しかし、本州では「酷暑」だということで、帰省を断念したり延期したり、様々な声が聞かれます。
くれぐれも、「熱中症」「熱射病」等。お気をつけください。
さて、那覇市少年少女合唱団は、今日も合唱祭に向けて頑張っていました。
先輩方の背中を見て、入団時期は小学生だった子達も、今では下の子をまとめてくれています。
自分達だけの活動の時間は、とても良い事だと団長の高里先生も頼もしそうにながめていました。
子供の成長を感じる事は、幸せですね〜。
合唱祭まで!!!!後2週間。
⭐︎那覇市少年少女合唱団員募集中⭐︎
7月8日の様子
合唱祭に向けての練習が本格的になってきました。

沖縄の方言の歌もあるのですが、耳慣れない言葉と感じている子が多いようです。
一人一人、自分の中でどう解釈してどう歌声に変えていくか!?
団員のみんなが、8月5日に後悔なくやり切れた!と胸を張っていられるといいなぁ〜✨
ちなみに、昨日は七夕…
ほしぞら公民館の下では、たくさんの人が天体観測していました!!
土星の輪に感動したり、雲の合間に消えては現れる金星と格闘したり…
光年先という事の意味を実感するなんてことは、なかなか出来なくても
「宇宙の中の地球」
とか
「惑星と恒星の違い」
とかくらいはわかったのかもしれないですね。子供達の素直リアクションは、胸を打たれるなぁ〜…
ほしぞら公民館大ホール
毎週日曜 午前10:00~12:00☆☆☆
随時体験、見学募集しています!!!!
合唱が大好きな子供達集まれ〜

沖縄の方言の歌もあるのですが、耳慣れない言葉と感じている子が多いようです。
一人一人、自分の中でどう解釈してどう歌声に変えていくか!?
団員のみんなが、8月5日に後悔なくやり切れた!と胸を張っていられるといいなぁ〜✨
ちなみに、昨日は七夕…
ほしぞら公民館の下では、たくさんの人が天体観測していました!!
土星の輪に感動したり、雲の合間に消えては現れる金星と格闘したり…
光年先という事の意味を実感するなんてことは、なかなか出来なくても
「宇宙の中の地球」
とか
「惑星と恒星の違い」
とかくらいはわかったのかもしれないですね。子供達の素直リアクションは、胸を打たれるなぁ〜…
ほしぞら公民館大ホール
毎週日曜 午前10:00~12:00☆☆☆
随時体験、見学募集しています!!!!
合唱が大好きな子供達集まれ〜
沖縄県全戦没者追悼式
沖縄県全戦没者追悼式に参列しました。

73年前もこんな青空だったのかしら…と空を見上げたら、ギラギラ太陽の日差しに目眩がしそうな一日でした。
今年の子供達は、成長を実感する歌声を聴かせてくれたと思います。
今の平穏な時間を当たり前だと思わず、大切に育てていけたらと思う時間でした。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
6月24日の練習は、お休みです。
那覇少年少女合唱団
一緒に歌ってくれる 子ども達募集中♪
年齢 3歳~高校生
毎週日曜日 10:00-12:00
ほしぞら公民館で練習しています
那覇市安里2-1-1 (ホール)
見学大歓迎です♪

73年前もこんな青空だったのかしら…と空を見上げたら、ギラギラ太陽の日差しに目眩がしそうな一日でした。
今年の子供達は、成長を実感する歌声を聴かせてくれたと思います。
今の平穏な時間を当たり前だと思わず、大切に育てていけたらと思う時間でした。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
6月24日の練習は、お休みです。
那覇少年少女合唱団
一緒に歌ってくれる 子ども達募集中♪
年齢 3歳~高校生
毎週日曜日 10:00-12:00
ほしぞら公民館で練習しています
那覇市安里2-1-1 (ホール)
見学大歓迎です♪
6月17日の様子
こんにちは。
来週は、沖縄県戦没者追悼式です。
那覇少年少女合唱団の一部のメンバーと、
つしま丸児童合唱団とで合同練習を行いました。

高里先生の熱のこもった指導と
細かな部分の確認をしながらの練習で、
子供達は、いよいよ本番なんだという緊張感を感じたのではないでしょうか。
沖縄県全戦没者追悼式の模様は、NHKでも放送されます。
色んな思いはあるかと思いますが、亡くなられた方々へ、鎮魂の思いを込めてこの日を過ごせたらと思います。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
6月24日の練習は、お休みです。
那覇少年少女合唱団
一緒に歌ってくれる 子ども達募集中♪
年齢 3歳~高校生
毎週日曜日 10:00-12:00
ほしぞら公民館で練習しています
那覇市安里2-1-1 (ホール)
見学大歓迎です♪
来週は、沖縄県戦没者追悼式です。
那覇少年少女合唱団の一部のメンバーと、
つしま丸児童合唱団とで合同練習を行いました。

高里先生の熱のこもった指導と
細かな部分の確認をしながらの練習で、
子供達は、いよいよ本番なんだという緊張感を感じたのではないでしょうか。
沖縄県全戦没者追悼式の模様は、NHKでも放送されます。
色んな思いはあるかと思いますが、亡くなられた方々へ、鎮魂の思いを込めてこの日を過ごせたらと思います。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
6月24日の練習は、お休みです。
那覇少年少女合唱団
一緒に歌ってくれる 子ども達募集中♪
年齢 3歳~高校生
毎週日曜日 10:00-12:00
ほしぞら公民館で練習しています
那覇市安里2-1-1 (ホール)
見学大歓迎です♪
6月10日の様子

こんにちは〜♪
那覇市少年少女合唱団は、今日も元気に歌っていますよ。
「いのちの歌」
「君をのせて」
「いのちのリレー」
「海の声」
※手遊び、わらべうた
那覇少年少女合唱団
一緒に歌ってくれる 子ども達募集中♪
年齢 3歳~高校生
毎週日曜日 10:00-12:00
ほしぞら公民館で練習しています
那覇市安里2-1-1 (ホール)
見学大歓迎です♪
那覇市少年少女合唱団は、今日も元気に歌っていますよ。
「いのちの歌」
「君をのせて」
「いのちのリレー」
「海の声」
※手遊び、わらべうた
那覇少年少女合唱団
一緒に歌ってくれる 子ども達募集中♪
年齢 3歳~高校生
毎週日曜日 10:00-12:00
ほしぞら公民館で練習しています
那覇市安里2-1-1 (ホール)
見学大歓迎です♪
6月3日の様子
こんにちは〜♪
久しぶりの那覇少年少女合唱団の活動日!!!!
梅雨入りしたというのに…
なかなか、纏まった雨が降らずダムの貯水率が気になるこの頃ですね。

ジリジリとした太陽に負けない歌声で、爽やかに、慎ましく、慰霊祭に向けて練習しています。
見学、体験等は、随時行っています。
日曜日の朝、那覇市牧志のサイオンスクエア内、ほしぞら公民館大ホールor第一学習室へお越し下さい。
次回の練習日は、
6月10日 (日)10:00~12:00
ではでは、良い日をお過ごし下さい。
久しぶりの那覇少年少女合唱団の活動日!!!!
梅雨入りしたというのに…
なかなか、纏まった雨が降らずダムの貯水率が気になるこの頃ですね。

ジリジリとした太陽に負けない歌声で、爽やかに、慎ましく、慰霊祭に向けて練習しています。
見学、体験等は、随時行っています。
日曜日の朝、那覇市牧志のサイオンスクエア内、ほしぞら公民館大ホールor第一学習室へお越し下さい。
次回の練習日は、
6月10日 (日)10:00~12:00
ではでは、良い日をお過ごし下さい。
4月22日 練習
こんにちは〜♪♪
生憎の雨ですが、雨に負けずに泳ぐ鯉のぼりのように
今日も、那覇少年少女合唱団は元気にうたっています!

沖縄は、少しずつデイゴが咲き始めています…
近年、台風上陸はなかなか無い沖縄県。さて、今年は、どれくらいの台風が来てくれるのか、すご〜く気になるこの頃です……
ほとんどのビーチが海開きを終え、夏!!!!かと思いきや、朝夕は涼しくなってきたりと、
まだまだ、読めない天気と気温ですので、引き続き体調管理第一ですね〜♪♪
さて、沖縄だけでなく、世界中が平和を願うこの世の中。
願い続けることの意味。
沖縄で地上戦が起きてからもう72年の年月が過ぎたというのに、まだまだ、便利を恐怖に使い、戦いが、多くなってきていることに憤りを感じつつ、何が出来るのか?と大人も子供も考えている日々。
今ある幸せを感じ、続くよう、そして、戦没者の御霊が想うであろう気持ちを繋いでいくこと。
沖縄に住む私達、那覇少年少女合唱団は、歌声と共に伝えていけると思い歌います。
歌から平和を願う。
⭐️沖縄全戦没者追悼式まで62日
⭐️沖縄県少年少女合唱祭まで約100日
ーーーーレッスン曲ーーーーーーーー
海の声
心の中にきらめいて
こいのぼり
花ぬかじまやー
命のリレー
牧志ほしぞら公民館 大ホールor第一学習室
※団員随時募集中
生憎の雨ですが、雨に負けずに泳ぐ鯉のぼりのように
今日も、那覇少年少女合唱団は元気にうたっています!

沖縄は、少しずつデイゴが咲き始めています…
近年、台風上陸はなかなか無い沖縄県。さて、今年は、どれくらいの台風が来てくれるのか、すご〜く気になるこの頃です……
ほとんどのビーチが海開きを終え、夏!!!!かと思いきや、朝夕は涼しくなってきたりと、
まだまだ、読めない天気と気温ですので、引き続き体調管理第一ですね〜♪♪
さて、沖縄だけでなく、世界中が平和を願うこの世の中。
願い続けることの意味。
沖縄で地上戦が起きてからもう72年の年月が過ぎたというのに、まだまだ、便利を恐怖に使い、戦いが、多くなってきていることに憤りを感じつつ、何が出来るのか?と大人も子供も考えている日々。
今ある幸せを感じ、続くよう、そして、戦没者の御霊が想うであろう気持ちを繋いでいくこと。
沖縄に住む私達、那覇少年少女合唱団は、歌声と共に伝えていけると思い歌います。
歌から平和を願う。
⭐️沖縄全戦没者追悼式まで62日
⭐️沖縄県少年少女合唱祭まで約100日
ーーーーレッスン曲ーーーーーーーー
海の声
心の中にきらめいて
こいのぼり
花ぬかじまやー
命のリレー
牧志ほしぞら公民館 大ホールor第一学習室
※団員随時募集中
お休みのお知らせ
!!!!!那覇少年少女合唱団からのお知らせ!!!!!!
★4月29日 ★5月6日
レッスンはお休みです!
5月13日から通常通りのレッスンです。
見学•体験を検討の方は、お間違えないようよろしくお願い申し上げます。
ほしぞら公民館 大ホールにてお待ちしております。
素敵なゴールデンウィークを、お過ごしください
レッスンはお休みです!
5月13日から通常通りのレッスンです。
見学•体験を検討の方は、お間違えないようよろしくお願い申し上げます。
ほしぞら公民館 大ホールにてお待ちしております。
素敵なゴールデンウィークを、お過ごしください